このたび、長崎県で新日本スポーツ連盟の卓球組織が始動しました。
九州では福岡、宮崎に続き3番目になります。ホームページ
さっそく長崎の卓球選手・愛好者が主人公の大会が企画されているようです。
2017年12月25日月曜日
2017年12月19日火曜日
2017年12月18日月曜日
2017年12月17日日曜日
2017年12月13日水曜日
2017年12月6日水曜日
2017年12月4日月曜日
全国卓球選手権大会で田代茜選手3位入賞
2日目の個人戦には、男子136人、女子80人がエントリー。田代選手以外でも男子で坂口岳彦(宮崎大学医学部・写真中)、女子で圖師凜(Sigur High☆・写真下)の両選手がベスト16入りを果たしました。また男子で硴塚貴博(KATSUOKA)、中川凌汰(宮崎大学)の両選手も予選を突破しました。
2017年11月15日水曜日
2017年11月13日月曜日
2017年11月7日火曜日
2017年11月6日月曜日
2017年11月5日日曜日
2017年10月23日月曜日
2017年10月22日日曜日
お済みでない方は参加費入金お願いします
11月5日のミックスペアマッチの申し込みを締め切りました。多数の申し込みありがとうございました。
参加費の入金がお済みでないところは入金をお願いします。いま連盟の財政は赤字であり、このままでは賞品購入など大会の準備ができません。
申し訳ありませんが、当日払いは認めておりません。どうか、ご協力をよろしくお願いします。
*郵便振替 01760-1-167429 新日本スポーツ連盟宮崎卓球協議会 振替用紙の通信欄に大会名、クラブ名、代表者名、参加費の明細を必ずご記入ください。
参加費の入金がお済みでないところは入金をお願いします。いま連盟の財政は赤字であり、このままでは賞品購入など大会の準備ができません。
申し訳ありませんが、当日払いは認めておりません。どうか、ご協力をよろしくお願いします。
*郵便振替 01760-1-167429 新日本スポーツ連盟宮崎卓球協議会 振替用紙の通信欄に大会名、クラブ名、代表者名、参加費の明細を必ずご記入ください。
2017年10月16日月曜日
ミックスペアマッチで映画「ミックス。」招待券が当たるかも
人気絶頂の女優・新垣結衣と俳優・瑛太が混合(ミックス)ペアとして、“卓球”を舞台にダブル主演を務めるロマンティックコメディ映画『ミックス。』。
10月21日から公開されますが、セントラルシネマさんから11月5日開催のミックスペアマッチに無料招待券を4ペア分寄贈していただきました。
当日なんらかの形で参加者に贈呈します。お楽しみに。「ミックス。」HP
2017年10月6日金曜日
2017年10月4日水曜日
2017年10月3日火曜日
2017年10月2日月曜日
2017年10月1日日曜日
2017年9月16日土曜日
2017年9月13日水曜日
台風接近の対応について
第2回ダブルスリーグ戦を予定している17日は台風が接近する可能性がでてきましたが、道路が寸断されるなど、よほどのことがない限りは、予定通り決行したいと思います。
中止する場合は、前日(16日)に判断し、代表者にご連絡いたします。
中止する場合は、前日(16日)に判断し、代表者にご連絡いたします。
2017年9月6日水曜日
2017年9月3日日曜日
がんばろう熊本・卓球大会に参加
8月20日に「がんばろう熊本 第7回熊本スポーツ祭典卓球大会」が開催され、宮崎卓球協議会からは馬場洋光理事長以下2名が選手と要員をかねて参加しました。
熊本市の体育館が昨年4月の震災で使用できず中止となり2年ぶりの開催でしたが、会場の玉名市総合体育館には、たくさんの選手が参加していただきました。この大会は第53回全国卓球選手権大会の熊本予選も兼ねており、種目はABC=XYZ団体戦です。
とくに全国卓球協議会は、福岡県北九州市でおこなわれる12月の第53回全国卓球選手権大会一般の部大会にすべての九州各県からの参加をめざしています。
当日は35度を超すうだるような残暑のなかでの大会でしたが、熊本の選手たちが、元気なプレーを見せてくれ、たいへん安心しました。聞くところによると熊本市の大きな体育館は、まだ震災で使えないようで、震災に負けずに、がんばってほしいと思います。
大会の写真はこちら
熊本市の体育館が昨年4月の震災で使用できず中止となり2年ぶりの開催でしたが、会場の玉名市総合体育館には、たくさんの選手が参加していただきました。この大会は第53回全国卓球選手権大会の熊本予選も兼ねており、種目はABC=XYZ団体戦です。
とくに全国卓球協議会は、福岡県北九州市でおこなわれる12月の第53回全国卓球選手権大会一般の部大会にすべての九州各県からの参加をめざしています。
当日は35度を超すうだるような残暑のなかでの大会でしたが、熊本の選手たちが、元気なプレーを見せてくれ、たいへん安心しました。聞くところによると熊本市の大きな体育館は、まだ震災で使えないようで、震災に負けずに、がんばってほしいと思います。
大会の写真はこちら
2017年9月2日土曜日
ミックスペアマッチ・パートナーを探します
11月5日の第2回ミックスペアマッチ(要綱はここをクリック)に「出場したいけどパートナーがいない」という方は、事務局で探しますので、お気軽にご相談ください。その際、希望の部をお知らせください。
連絡先・090-5471-7078(馬場) Eメール・sttamiyazaki@gmail.com
連絡先・090-5471-7078(馬場) Eメール・sttamiyazaki@gmail.com
2017年8月26日土曜日
2017年8月25日金曜日
2017年8月14日月曜日
第2回総会をひらきました
新日本スポーツ連盟宮崎卓球協議会は12日、宮崎市内で第2回総会をひらき、連盟の大会に参加したことのある選手や愛好者が参加しました。
総会では、昨年8月7日の発足から、この1年間、卓球を通じて卓球選手・愛好者が元気になっていただきことをめざして、どのレベルの方でも、みんなが等しく、数多く試合を楽しめるように工夫した8つの大会を開催してきたことを報告。「試合数が多くて良い」「年齢でなくレベルごとにクラスを分けるのもよい」――参加者からは主にこのような感想が寄せられ、「新日本スポーツ連盟の大会は楽しい」と評判になり、この1年、回を重ねるごとに、老若男女にわたり申し込みは増え、現在は、定員をオーバーし、参加をお断りするケースも出てくるほどになったことが報告されました。
準備会のときも含め当初は、一部の宮崎の卓球愛好者のなかに、新日本スポーツ連盟にたいする偏見や誤解がありましたが、一人ひとりの参加者を大切にする大会運営をつらぬき、参加者の信頼を深め、いまでは全県のチームのほとんどが、連盟の大会に参加しています。この1年、連盟の活動が宮崎の卓球界に新風と活気を起こしたことが強調されました。とくに初心者レベルの参加者が増えており、試合に出るという目標を与えたことは、卓球愛好者のすそ野を広げました。また上級者・中級者レベルの選手についても、多くの選手や愛好者が参加し、なかには新日本スポーツ連盟全国卓球協議会の全国大会出場をめざす選手も増えつつあり、2016年12月に神戸市でおこなわれた全国大会には、男子2チームが参加しました。12月の北九州市で予定されている全国大会にも、男子はもちろん女子も参加を予定しています。
参加者からは、「今度はいつあるのか」との問い合わせも増えており、県外から選手や愛好者が参加することも珍しくありません。
同時に、さまざまな問題点も明らかになり、総会では、改善をめざしつつ、さらに卓球選手・愛好者が主人公の活動を広め、その要求に応えるとともに宮崎において卓球界の発展に寄与していく方針を決定しました。
2017年7月19日水曜日
2017年7月18日火曜日
2017年7月17日月曜日
登録:
投稿 (Atom)